キングスパークとボタニックガーデン

パース観光マップ
スポンサードリンク




「キングスパーク」
パースの街の直ぐ南西にはMt.Eliza (マウント・イライザ)と呼ばれる小高い山があります。この山は全体が公園になっていて、週末ともなると数多くの人が集まります。

公園の名前はキングスパーク。総面積は約4.06平方キロメートル。東京ドームの面積が0.047平方キロというので、単純に割り算すると約86倍。公園内にはボタニックガーデン(植物園)があり、オーストラリアでしか見られない珍しい植物をはじめ、10月~11月の春の時期には、色とりどりのワイルドフラワーを見ることが出来ます。

公園の高台東側の、パースの街が見下ろせる見晴台には、第一次大戦の戦没者慰霊碑(State War Memorial)が建っています。

公園内には無料で使えるバーベキューコンロが設置されていて、街のスーパーに行くと、肉や魚、野菜などを詰め合わせにしたバーベキューセットが売られているので、好みの食材と好みのドリンクを選び、トング、紙皿、箸(フォーク)、調味料(塩)などを用意してキングスパークまで来れば、手軽にバーベキューを楽しむことが出来ます。

スワンビールを片手に、ラム肉を頬張りながら見下ろすパースの街は圧巻。

目の前に広がるスワンリバーには、色とりどりの帆を掛けた多数のヨットがひしめきます。

日暮れが近づくとパースの街に灯りが点り始めます。Mt.Elizaに吹く風を感じながら、キングスパークから眺めるパースの夕景は、見た者でしか解らない、言葉を尽くしても伝えきれない美しさがあります。

パースが世界で一番美しい街と言われるのも頷けます。この光景を脳裏に焼き付けたい。良い写真を撮りたい。と思うと中々この場所を立ち去れず、気が付いたら、いつの間にか辺りは真っ暗になっていました。

≪サイトマップ≫

≪次に進む≫

≪戻る≫

タイトルとURLをコピーしました