yasuhiro

パースの地図

《サイトマップ》・・・パースかんたんマップ

以前に訪れたことのある西オーストラリア州の州都、パースの街を紹介します。
パース観光マップ

PeppermintGrove(ペパーミントグローブ)

 パースにもミリオネアーストリートと言われる街があります。アメリカで言うところのビバリーヒルズのような。パースの大金持ちが住む街、億万長者通りと呼ばれるのがペパーミントグローブです。 フリマントル線のコテスロー駅で降りたら、ビーチとは...
パース観光マップ

SwanbourneBeach(スワンボーンビーチ)

 パースの中心街から比較的近くて、人気が高いのがコテスロービーチとシティビーチです。 コテスロービーチはパースの駅からフリマントル線に乗って17分。コテスロー駅で降ります。駅を降りたら、西に向かって500メートルも歩けばビーチに到着します...
グロスターパーク

GloucesterPark(グロスターパーク)

 グロスターパークはイーストパースにある競馬場です。 しかし、ここで行われている競馬は、我々の知る競馬とは少しばかり異なります。「trotting」とか 「harness racing」とか呼ばれていますが、日本語に訳すと「繋駕競馬」...
ロットネスト島

Rottnestisland(ロットネストアイランド)

 ロットネスト島はフリーマントルの海岸からインド洋の沖合約20kmに浮かぶ島。手つかずの自然が残る『A級自然保護指定』の国立公園です。 フリーマントルから高速艇で約30分。島の面積は19k㎡。標高は最も高いところで46m。 島にはこ...
パース観光マップ

Fremantle(フリマントル)

 イギリス海軍のチャレンジャー号のキャプテン、チャールズ・フリーマントルが最初に上陸したのが「フリマントル」です。船長の名前に因んで「フリマントル」という地名になりました。オーストラリアの植民地時代はここ「フリマントル」から始まります。世界...
バーズウッドカジノリゾート

Burswood(バーズウッドカジノリゾート)

 バーズウッドはスワンリバーの蛇行で出来た半島のような形のところにあります。 この半島の広い敷地の中に競馬場、スタジアム、テニスクラブ、そしてカジノリゾート「クラウンパース」があります。 「クラウンパース」はカジノを中心に、ステ...
パース観光マップ

PerthZOOパース動物園

【パース動物園の行き方】 パース動物園はSouth Perth(サウスパース)にあります。 パース駅付近を出発点にしてパース動物園に行くには、電車、バス、フェリーなどを利用する方法があります。 《電車を利用する》 電車を利用する場合...
パース観光マップ

ChineseTown(中華街)

 日本の食事が恋しくなった時、良く訪れたのは中華街です。 オーストラリアで食べる日本食は、どちらかと言うと高級料理なのでちょっと贅沢。  我々日本人にとって中華は馴染み深いし、中華街に行けば手頃な値段で食べることが出来ます。 中華街で決...
パース観光マップ

「NorthBridge(ノースブリッジ)

 「ノースブリッジ」はパースの駅のすぐ北西側にあるレストラン街です。 アジア系のレストランの数が一番多いことは多いです。でも、世界各国の料理を楽しむことが出来ます。 タイ料理、ベトナム料理、マレー料理、インドネシア料理、韓国料理...
タイトルとURLをコピーしました