ChineseTown(中華街)

パース観光マップ
スポンサードリンク




 日本の食事が恋しくなった時、良く訪れたのは中華街です。

オーストラリアで食べる日本食は、どちらかと言うと高級料理なのでちょっと贅沢。  我々日本人にとって中華は馴染み深いし、中華街に行けば手頃な値段で食べることが出来ます。

中華街で決まって食べたのはバーベキュー(BBQ)ポークライス。白いご飯の上に、濃いピンク色したチャーシューが数枚と、塩コショウで炒めたチンゲン菜が載せられています。そして小さなお椀に、少しばかりの刻んだ長ネギが浮かんだ中華スープが付いてきます。

中華街はノースブリッジの中の一角で、パース駅よりの、通りで言うと、ローストリート(Roe Street)沿いになります。

横浜の中華街のような大きさはなく、これぞチャイナタウンというイメージもさほどは強くはありませんが、お店の前を通りかかると、中華特有の香辛料を油で炒めた匂いが漂ってきて、それはもう、食欲をソソラレマスね。

≪サイトマップ≫

≪次に進む≫

≪戻る≫

タイトルとURLをコピーしました