Windows10の自動更新でネットが繋がらない理由

Windows10のアップデート
Windows10の更新プログラムのアップデートでネットが繋がらなくなる理由と解決方法。
 【「windows10」のアップデートでネット接続が出来なくなる理由。】
  我が家には二台のノートパソコンがあります。どちらも中古で1万円程度で購入して、元のOSは「Windows Vista」だったところに一度「Windows7」を載せて、その上に「windows10」を載せ替えて使っています。
  ある時「Windows10」の更新プログラムのインストールを要求されたので、ほぼ同じ時期に2台ともアップデートを行ったのですが、そのうちの1台がネット接続が出来なくなってしまいました。WiFi接続もLANケーブルの接続も両方が同時にできなくなってしまったのです。しかし、もう1台の方は何の問題も無くも、どちらの接続も全然普通に使えています。
  ネット接続が出来なくなったノートパソコンは、2008年5月に発表された、NEC VersaPro VY10A/C-5。普通に接続できる方は、その2年後の2010年5月に発表されたNEC VersaPro VY10G/C(スペックは後者の方がかなり上)です。
  接続不能になったパソコンのデバイスマネージャーを開いて、ネットワークアダプターのところを見ると「PRO/100 VM Network Connection」と「pro/Wireless 3945ABG Network Connection」の両方にビックリマークが付いていました。前者はLANケーブル接続用のアダプター、後者はWiFi接続用のアダプターです。
①Windowsのロゴマークを右クリック。
②デバイスマネージャーをクリック。
③ネットワークアダプターのところの二つのデバイスにビックリマークが付いています。
  アップデートする前は普通に使えていたのに、アップデートしたことによりこの二つのデバイスが使えなくなってしまったのです。
 
 “前のページ” でも書いたように何をしても元には戻らず、唯一の方法は再セットアップでした。
  外部からドライバーを改めてインストールしてみたいと思ったのですが、LANケーブル接続さえ出来ない状態なのでネットにすら繋がりません。もう一台のパソコンでドライバーをダウンロードしてそれをUSBメモリーに移動して・・・と考えた時、もう一つの方法を思い出しました。我が家には「USB無線LANアダプター」がありました。
  無線ランが付いていない中古のノートパソコンを購入した時に、一緒にこの「USB無線LANアダプター」が付いてきたのです。そのパソコンには自分で後から無線LANカードの増設をしたので、それ以降「無線LANアダプター」を使う事も無く、その存在すら忘れていました。
  早速、「USB無線LANアダプター」を差し込むと、すぐにネット接続が可能になりました。
  そこで「PRO/100 VM Network Connection」と「pro/Wireless 3945ABG Network Connection」のダウンロードを幾度か試してみたのですが、結局うまくは行きませんでした。この二つのデバイスについてネット検索して調べてみたところ、どうやらWidows10はこれらのデバイスには対応していないと思われます。厳密に言えば、Windows10を再セットアップした段階では、普通にネット接続出来るわけですから、問題はその後の、更新プログラムによるアップデートにあるのです。
【「windows10」のアップデートでネット接続が出来なった時の解決方法。】
  Microsoftがこれらのデバイスを使えるように「Windows10」を改良してくれれば良いのですが、さもなければ次の【解決方法】しか無いと思われます。
①スペックの高い新しいパソコンに買い替えるか。
②再セットアップをして、アップグレード出来ないようにして使うか、でもそれはセキュリティに問題がありそうだし。
③「USB無線LANアダプター」が一番お手ごろで良い方法と言えると思います。
  「USB無線LANアダプター」は低価格な物でも充分使えるし、これが一つあれば、Windows10の更新プログラムのインストールをどんなに重ねても、関係なくネット接続が出来てしまいます。

④しかしネットに繋がってしまうと「Windows10」は、気が付かないうちに更新プログラムのインストールを繰り返します。パソコンのスペックが限界に来ていて、メモリー容量が足りないのか、操作不能に陥ることも度々起きます。
 安定して使うことを第一に考えるならば、「Windows7」に戻すこと。そうすれば、ネットにも普通に繋がるようになります。訳の分からない更新プログラムを勝手にインストールされることもありません。「Windows7」に戻せば、パソコンは超快適に動きます。
タイトルとURLをコピーしました